江戸川日記


お気に入り登録していただいている皆様へ
〜URLの変更〜
ホンダドリーム江戸川日記のURLが以下に変わりました。
http://www.dream-edogawa.com/m/mob_diary2/mob_diary.php
お手数をおかけしますが、ブックマークの変更、よろしくお願い致します。
04/25 19:02 更新

ゴールデンウィークの
〜始まりぃ〜〜

ゴールデンウィーク初日なのに雨…

ツーリングや、キャンプ、家族旅行… etc
関東地方はものすごい雨なので予定を変更された方も
多いのではないでしょうか?

こんな日は、ハードディスクにたまったテレビ番組を
観まくったり、 ツーリングルートを調べまくったり
バイクカスタムの妄想計画したり様々でしょうね。

長い方は16連休なんで方もいらっしゃるようですね。

あっ! ドリーム江戸川はGW期間中も、通常通り
営業しておりますので、 遊びに行った帰りにでも
遊びにいらっしゃってくださいね。  

ちなみに・・・
江戸川スタッフは、基本的に3交代でお休みを頂きますので
御相談内容によって、担当スタッフがいた方が話が早い
という場合は事前に確認して頂けるといいですね。


明日からは晴れの予報!
きっと気持ちの良い、ツーリング日和になるでしょう!!

くれぐれも、事故には気をつけて
      楽しいゴールデンウィークにしましょう!!!

営業 矢澤
04/25 17:38 更新

あぁ〜〜〜!
〜バイクで遊びたい!〜

皆さん、最近夢中になってる事ありますか?

子供の集中力って凄いですね!
パパさんの試乗中に、け○○くん
ライディングトレーナーにチャレンジ!! 
もう〜〜〜 ライディングトレーナーに夢中です。 

使い方なんてすぐ覚えるし!
自分なりにぶつからない様に考えるし!

う〜ん (*゚O゚)<「凄いっ!」の一言でした。


わたくし矢澤も、バイク遊びに無我夢中と
いきたい所なんですが・・・
江戸川スタッフと遊びに行こうと、僕が企画を
すると、ほぼ100%で ”雨”が降ります。
そう…  ついこの間も…

はい! 自信を持ってカミングアウトします。
「わたくし 矢澤は ”雨男” です!」
もう 泣きそうです。 (≧〜≦)


それにしても・・・
夢中で大好きなお兄ちゃんを応援する
  な○ちゃんの後姿かぁ〜〜〜いぃですね。

癒されます・・・
04/22 20:07 更新

■イベント
〜みんなで行こう♪〜

こんばんは。ヒロです。
この写真は富士サファリパークに遊びに行った時の写真です。

ほんとにほんとにほんとにラ〜イオンだぁ♪近すぎちゃってど〜しよう♪かわいっくってどぉしよう♪富士〜サファリパーク♪

この歌詞通りにライオンが車の近くに来た瞬間。それは間違いなく一番のシャッターチャンス☆☆☆
・・・しかし僕はビビってかたまり写真撮り忘れてしまいました(笑)
ショック。。。

こうやって休みの日を使って色んなところに行くのが僕の趣味です。

さぁ、そこでこんな僕が今回お勧めなのが、こちら!!!
「ドリーム江戸川 浅間ツーリングin鬼押出し」
5月17日(日)に開催します。
少しでも気になる方、質問のある方、行きたい方は是非お電話下さい。

詳しくはイベント情報に載ってま〜す。見てみてください。

ちなみにドリーム江戸川のツーリングはアットホームなんです♪
平野モータース時代から続く皆様に愛されているアットホームなツーリングは、お店の売りでもあります。
そんなツーリングに一度来てみて下さい。はまります(^V^)
04/21 00:39 更新

※お知らせ
〜FUN TRACK DAY〜

こんにちはフロント濱田です
FUN TRACK DAY参加いただいた皆さん
ありがとうございました
お疲れ様でした
朝一番にサーキットに着いたときは
雨が降っていて心配でしたが
走行開始時にはやんでくれて
午前中は少しウェットでしたが
午後には日も出てきてドライで走れましたので
十分に楽しんでいただけたと思います
今回参加していただいた方の3名様は
サーキット初体験です
走行前はやはり緊張気味でしたが
皆さん走行後はいい顔してましたよ〜
オンロードでもオフロードでも
今回のように新しいバイクの楽しみ方を
発見していただけたらと思います
次回、私のイベントは
オフロードコース体験を企画中で
手ぶらでオフロード??
お楽しみに!!
画像は600RR赤の方です。カッコイ〜
04/19 19:25 更新

このタイヤは?
〜答え〜

関根です。

先日のクイズの答えですが、
コンチネンタル スポーツアタックというタイヤでした。
コンチネンタルというタイヤは、日本ではいまいちメジャーじゃないですが、
ヨーロッパでは、純正指定タイヤにもなっているタイヤです。
前に履いていたタイヤは新品からでないので、一概には言えませんが、
路肩走行をしてもハンドルが取られにくく、バンキングもスムーズな感じです。

皆さんも宜しければ一度お試しあそばせ(^^)bGood!
04/18 19:29 更新

※お知らせ
〜春爛漫〜

ベランダで満開になった牡丹の花です。
実は社長の一番好きな花なのです。

花言葉は 「王者の風格」

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」…  美しい女性に例えた言葉。
いろいろ牡丹の美しさを称える言葉はありますが、
何はともあれ、 春爛漫。

五月の連休は休まず ドリーム江戸川は営業しております。

つつじ、藤、芝桜、花を求めてツーリングなどされ、
<ホッと一息> にお立ち寄り下さい。
お待ちしております。

      経理の平野でした。


04/17 14:36 更新

※お知らせ
〜〜FUN TRACK DAY〜〜
こんにちはフロントの濱田です
いよいよ明日はFUN TRACK DAYです
天気も問題ないようなので良かったですね〜
(私の影響は無いようです)
7:30〜受付なので店から出発するとすれば・・・
がんばって起きます
みんなで安全に楽しんで来ま〜す
04/17 14:20 更新

クイズ
〜このタイヤは?〜

写真のタイヤは、自分のCBR600Fに履かせているタイヤです。
このタイヤのメーカーと商品名が分かる方はいらっしゃいますか?
あまり履いている方がいらしゃらないようなのでクイズにしてみました。

答えはそのうち・・・・ヾ(^_^)マタネー

関根でした。
04/15 18:09 更新

■イベント
〜ドリームカフェinドライブイン湯河原〜

こんばんは、関根です。

今日、箱根ドライブイン湯河原で逢いましょう。』と言う事で、ドリーム カフェへ行ってきました。
先日の日記に書いたとおり、お客様と一緒に店を出発しました。
4人のお客様が集まってくれましたが、皆さん集合時間の7:30ちょっと過ぎに待ち合わせてから来たかのように2〜3分の間に全員集合!!
出発前にコーヒーを飲みながら皆さんが口にしたことは、「今日は寒いくらいだね!」昨日、暖かったから皆さん薄着のようでメッシュグローブの方も3名(自分を含む)。
8:00少し前に店を出発。今日は、自分の愛車ではなく試乗車のDN−01で、時間が有ったらお客様にも乗ってもらおうと思ってチョイス!
(ツーリングがとても楽だという話も聞いているので、それも確認したかったというのもありますが。)
やはりDNはとても楽です。エンジンも以前所有していたBROSの発展系といえる同系列なので、Vツインの鼓動が懐かしい!!
コーナーもクルーザーのようなポジションとは裏腹に軽快です。ただ、足を前に投げ出すかたちなので足首が少し寒かった。彡(-_-;)彡ヒューヒュー
エンジンの鼓動を楽しんでいるうちに海老名S.Aに到着。少し休憩!
厚木インターから小田原厚木有料道路へ、ここは速度取締りをよくやっているのでゆっくりと・・・・(案の定反対車線で何台かつかまっていました。)
このあたりから日もさしてきて暖かくなってきました。
2度目の休憩は、少し近いが小田原で、(本当は、社長が大磯P.Aのカレーがうまいと言っていたので大磯で休憩の予定が上り車線にしかなかったため仕方なく)、とりあえずカレーがあったので食べたのは言うまでもありません。
ここでルート確認をして出発。箱根ターンパイクへ。料金を払いターンパイクを登って大観山を抜け、そこで痛恨のコースミス。
本当は右折なのに左折をしてそのまましばし・・・・
なんか遠いな〜と思って走っていると段々と下って湯河原へ(*_ _)人ゴメンナサイ
反対に曲がったのは知っていたが、早く着きそうなので遠回りしたと思ったとのこと(T-T )( T-T)ウルウル
気を取り直し湯河原パークウエイを上りドライブイン湯河原へ。
予定時間の少し前の11:20頃に無事到着(^-^)//""ぱちぱち
ドライブイン湯河原はHondaのバイクだらけでした。
そこには現地へ直に行くといっていた方がもう着いていました。
そこで、ドリームメイトのお姉さんたちとパチリ。(Hさん見つけられなくて(*_ _)人ゴメンナサイ。スリーショットが取れたので許してください。)
12時過ぎになると皆さんそれぞれ解散となりました。
その頃になると、他の店のお客さんも食事に向かわれたようで、さっきまでのバイクがうそのようになくなってしまいました。
一応1時までいると告知したので、1時に帰途に着きました。(帰りもDNは楽しかったです。)
写真は、ドリームカフェで配られているピンズです。
裏に開催地が刻印されているので皆さん集めましょう。(ドリーム江戸川では、5月の鬼押出しと9月の霧降キャンプ場のツーリングを企画しますので参加してください。)
04/12 19:36 更新

プチツ〜!
〜アイヅ〜!〜

サービスの二野屏です。4月11日に福島県の磐梯山を見に行って来ました。
オーバーパンツを脱いでも走れるくらい暖かかったのですが、山のほうはガスで白っぽくなっていて
撮影には残念な状況でした(/□≦、)
4月18日に磐梯山ゴールドラインが開通するので雪の回廊を走ることができますよ(`∇´ )
04/12 19:14 更新

効果絶大!
〜給付金の使い道 ?〜

またまた登場の 矢澤です。

いやぁ〜  あったかくなりましたねぇ〜
そんな挨拶が飛び交う今日この頃…

バイク乗りにとって厳しい季節が終わりを告げますね。
冬の間は、防寒防風対策に試行錯誤して、雪だるまの如くジャケットを着込んだり、
グローブも ウィンターグローブを引っ張り出して…  なんてもう大変ですよね?

今シーズン、自ら使ってみて良かった物は <グリップヒーター>でした。
私が乗っている車両には、グリップヒーターの設定がない事と、 
少々グリップが太くなるのが、好きになれずためらっていました。

が、物は試し! 冬の間だけでもと より近い車種のグリップヒーターを
使用してみたら!

 「こりゃぁ〜 快適だわい!!」

なぜ今まで、付けなかったんだろう…  写真の様な皮製のグローブで
冬を越せました。 これくらいのグローブでも ヒーターのおかげで
寒いけれど 指先の感覚がなくなるって事は、 全くなかったですね! 
グリップの太さも慣れるもんで気にならなくなり 昨日標準グリップの
バイクに乗ったら、頼りなく感じてしまったくらい
人間の感覚なんて…  こんなもんなんですね。  


 季節はずれの 今回の内容!

 はいっ!  矢澤からのお勧めです!!
気になる方は、今月から <グリップヒーター貯金> を始めましょう!

「定額給付金」 の使い道に迷ってる方は、今取り付ければ、 
梅雨時期の対策にもなりますよ!


(メーカー設定のない車両は保証対象外です… 念の為)
04/11 19:39 更新

もう
〜春ですねぇ〜〜

お久しぶりです。 矢澤です。

いやぁ〜  あったかくなりましたねぇ〜
そんな挨拶が飛び交う今日この頃…

朝夕のバイク通勤でも、ウィンタージャケットでは少々暑くなって来ました。
そろそろオーバーパンツもいらないかなぁ〜  

オーバーパンツと言えば、冬に愛用する様になって4〜5年位になります。
当時、オッサンくさい(立派に中年の仲間入りしていたが…)からなどと
言って寒いくせに強がって穿いてませんでしたが  雪が降る位寒い時に
試しにスノーボードパンツを、穿いてみたら!

 「こりゃぁ〜 快適だわい!!」

ちょうどホンダもウェアーに力を入れ始めていた時だったので、注文したんですよねぇ〜 
   
  初めてのオーバーパンツ!
 
バイク用なので暖かいし、プロテクターも入っているので、とっても安心!!
ジーンズだけで乗るのが、とっても不安になる位です。


12月からの、4ヶ月間お世話になった そんなオーバーパンツとも
しばらくの間サヨナラです。   ありがとうオーバーパンツ君!  
また逢おう!


って事は・・・・・・
 
    バイクシーズンの到来です!  走らずにはいられません!!
    まずは春を感じながら 皆さん 走りまくりましょう!  
04/10 20:14 更新

春といえば・・・
〜SAKURA〜

こんばんは。ヒロです☆

「春だね〜♪」

こうやってつい口にしてしまう瞬間はたいてい桜を目にしている瞬間が多くありませんか?

桜といえば・・・

中学のころに必死に覚えた数少ない百人一首の中にこんな句がありました。

「久方の 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ」

この句の意味は、柔らかな春の日差しの中を、桜の花びらが散っていく。
こんなにのどかな春の一日なのに、花びらはどうしてこんなにあわただしく散っていくの?

っていう意味なんですが、桜はなんでこんなに急いで散っちゃうんでしょう。。

すぐ散っちゃうからこそ綺麗なのかな?

そういえばみなさん花見しましたか?

歩きながら桜を見つけて綺麗だなって立ち止まるのもいいし、休みの日を使ってゆっくり見に行くのもいいですよね?

うちのお店の近くでは、篠崎公園に103本の桜があるんですよ。


最近めっきり春日和です!!バイクで桜の名所にいって見てはいかがですか??

04/10 01:04 更新

■イベント
〜『箱根ドライブイン湯河原で逢いましょう。』〜
今朝、メールチェックをしたところ「箱根ドライブイン湯河原で逢いましょう」に参加します。とのメールがきていました。
「当日、行きますので」というお声は頂いておりましたが、一緒にという方はいらっしゃらなかった為、当日は一人で行くのか( ̄へ ̄|||)と思ってましたが、こうなったら一人でも多いほうが楽しいと思いますので是非一緒に行きましょう(`0´)ノ
イベント情報にも載っていますが、当社前AM7:30集合 AM8:00出発です。
当日の天気も降水確率20%ですし、最高気温も18℃と暖かいようなのできっと良いツーリング日和になるでしょう(*^0゚)v
ただ、一緒に行って、帰ってくるということになりそうです。m(_ _;)m
その分、現地で自由時間を多めに取ってあるので、のんびりするのも良し、走りに行くのも良いと思います。
先に帰りますというのも勿論OKです。

行かれる方は、ご一報下さい。(当日、いきなり来られても構いませんが)

雨男が解消できそうな関根でした。
ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
04/09 11:40 更新

短編小説
〜招かざる客〜
そいつは毎年この時期になるとやってくる。
「来るな!」と言ったところで必ずあいつはやってくる。
いつもは4月の末 ゴールデンウイーク近辺に来る。他の人のところで一段落してから来るようだ。
ただ今年は少し早い。昨日もう来た。
あいつが来るようになってもう15年位になるだろうか。一ヶ月の休養期間を終えた翌年に急に来た。まるで弱みを握っていたぶるように。
あいつが来ると、とても忙しくなる。
水で洗い流し、エアーで吹き飛ばさないとならない。ただ俺も黙って見ているわけではない。対策はする。あいつは少しの間何も出来ないようだ。
ただ決して去って行ったわけではない。すきをうかがっている。
こんなやり取りを毎年、二ヶ月以上も繰り返してきた。もう、うんざりだ!
突然来なくなるということも聞いたことがあるが、稀らしい。諦めるしかないか。
そう気持ちを切り換えてやっていくしかないか。

そしてとうとう今年もあいつがやって来た! 「大嫌いだ!花粉症なんか!」( ̄σ‥、 ̄)ジュルジュル

杉ではなくカモガヤに悩む関根でした。

04/08 11:57 更新

※お知らせ
〜FUN TRACK DAY〜
予約状況
ライディングスクール、残り5名
体験走行、残り15名
当店参加者人数、7名です
体験走行枠まだまだ余裕があります
ぜひご参加ください
定員になるまで募集いたします

フロント濱田
04/08 10:56 更新

新しい
〜HID(2個目です)付けちゃいました〜

1個目は、某S社製を約4年前に付けました。
しかし、昨年の11月(ドリームサーキットミーティング当日)朝、家を出て(結構田舎の方です。)街灯の無い道でハイビームにしようとした所、いったんライトが消えて灯いたと思ったらロービームのまま( ̄ー ̄?).....??ありゃ??何回やっても同じ・・・じゃー、パッシングをとやってみてると反応無し( ̄ー ̄?).....??ありゃ??
これじゃ車検に通らないo(;△;)o エーン 実際、当日のもてぎからの帰りは、雨も降ってものすごく怖かった!ハイビームにならないって街中じゃ気にならないけど街灯がないとものすごく必要性を感じますよネ!
どうやらハイ・ローの切り替えの為の部分が焼きついている模様・・・バーナー交換も考えたが切り替わり方があまり好きじゃないので一度ハロゲンに戻しました。
でも、やはりHIDにまだ未練が・・・・ そこにちょうど「自社製HID(バーナーはフィリップス製らしい)はいかがですか?」と営業に来たので、思い切って頼んじゃいました。
値段も手ごろですし(H4 Hi/Loで3万円くらい)保証も2年(メーカー出荷時よりですが)付いているし、バラストも小さいし(写真を見てください。)良ければ皆さんにもお勧めできるし。
サービスの宮澤はヘッドライトケースのスペースが狭いのでツインバーナーを只今取り付け中です。(そのうち日記に書くと思います。)
配線が短いのでカウルの付いていない車種だと別途延長コードが必要になりそうですけど、RRなどのカウル付きの車種はそのままいけそうです。
付けたいという方は、関根または宮澤まで・・・

HIDが大好きな関根でした。
04/06 19:08 更新

ライディングトレーナーが
〜ふっか〜つ〜

お待たせしましたぁ!

今日、無事ライディングトレーナーが復活いたしました。v(o ̄∇ ̄o) ♪
やっとPCが届いたので、さくさくとセットアップしました。
(実はライディングトレーナーのみの使用なのでほとんど設定するところはありませんが。)

ですが、ライディングトレーナーをインストールして設定が終わり、いざ試乗(この言葉正しいのか??)しようとしたところ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
コースの選択が出来ない(:_;)
ソフトを閉じて再度立ち上げてもイッショ( ̄△ ̄;)エッ・・? (゚ー゚;Aアセアセ
そこでPCを再起動したところv(`皿´)ノ~'' ヤッター! 無事、試乗出来ました。
なぜちゃんと動かなかったの( ̄△ ̄;)エッ・・?

皆さん、どしどし試乗しに来て下さいネ!
\(^▽^*)いらっせ〜いっ(*^▽^)/

バイクよりPCをいじっている方が多い関根でした。
04/02 16:31 更新

ウソをついたりつかれたり
〜”今日はエイプリルフール”〜

 新着情報!?  エイプリール編(´▽`)
 本田技研工業 今期各カテゴリーに新型車投入!?

・ 原付一種・二種
  ズーマーなどに125ccタイプを追加!
  シャドウ50 & 125 新発売!
  Apeをベースとした トライアル入門車!
  CRF50 & 125 本格オフロード車! etc

・ 軽二輪
  メット収納スペースを確保した、小ぶりな車体30万円台のスクーター!
  CRFをベースにしたアルミフレーム・ユニカム オフロード車!
  世界トライアルチャンプレプリカ RTL250S(ストリート)!
  アメリカンシャドウ250 & クラシカルなクラブマン250!
  ネイキッドスポーツ シングル&ツイン&マルチエンジン!
  CBR250RR!   etc

・ 自動二輪
  シルバーウィング600GT(出るかも)!
  CRF450S & ビッグオフロードツアラー(アフリカツイン)!
  高速移動もらくちんBaja400 & クラシカルシングルマシン!
  CBR400RR!  600 & 1000cc ネイキッド!
  モード切替でオートマにもマニュアルにもなるアメリカンバイク!
  RC212Vレプリカ!!   etc


いかがでした?  皆さんは、どんなモデルに期待したいですか?

もちろん 上記車種は、全て私の妄想でございます。 くれぐれも…
ご質問にもお答えしかねます m( __ __ )m  エイプリルフールですから…

ショールームに展示しきれないよぉ〜〜〜(゚〜゚)   と言ってみたい 矢澤でした。
04/01 20:17 更新

"市販予定車"
〜市販してくれるはず!〜

   出ますよぉ〜  発売しますよぉ〜? 

 先日のモーターサイクルショーに 出品されていたんですよ。
 シルバーウィングGT(600)が!!


 ”市販予定車” ってなってますよね! って事は……
 2009年 新車第三弾(あくまで予定)!  ですよね!

 いつごろか?   何色か?  ほんとに出るのか(・_・ )… ?


 絶対とは言えませんが、期待しましょうね(^_^)!!!
どん!どん!  出ろ!出ろ!  ホンダの新型車! 

実はモーターサイクルショーに行ってない  矢澤ですm( __ __ )m
03/31 19:48 更新

行って来ました
〜東京モーターサイクルショー〜

こんばんは。ヒロです。
3月28日(土)に東京モーターサイクルショーに行ってきました。

ちょうど休みだったのでゆっくり見に行けました。
駐車場は混んでいて離れたところに停めたのですが、海風を浴びながら歩くのも気持ちいいですねぇ〜♪

この写真は仮面ライダーディケイドという番組で出てくるバイクみたいなんですが・・・
よく見るとDN−01ではないですか!!
かなり斬新でびっくりしましたが、ピンクや派手な色が好きな僕は結構好きです。

色んなブースを回って色んなバイク見て、跨れて楽しかったです。
こういうお祭りみたいな感じも大好きです。
屋台の焼きそばなどが好きな僕は、もっと食べ物の屋台が出たら嬉しかったのですが・・・

これからゆっくり時間かけてもらってきたパンフレットでも見ながら江戸川スタッフとたくさん語りたいと思います。
03/30 01:07 更新

※お知らせ
〜東京モーターサイクルショー開催〜

こんにちは、関根です。
第36回 東京モーターサイクルショーがいよいよ明日から3日間開催されます。
私も明日ちょうど休みなので行ってみようと思います。
今まで何回か足を運んだことがありますが、すべて仕事がらみだったのでゆっくりと見れず(1回は全く見れませんでした)雰囲気は分かるのですが、「行ってきた」という感じではなかったので楽しみです。
まだ前売り券(大人のみですが)もありますので、行かれる方はちょこっとよっていただければと思います。
当日券が1,500円のところ1,200円で入れてさらにドリンクサービスも受けられますヨ!
03/26 11:09 更新

※お知らせ
〜FUN TRACK DAY 2009〜
フロント濱田です

走行予約状況
〜各カテゴリーと人数〜
◎ライディングスクール、15名 残り5名
◎ビギナー、満員
◎ミドル、満員
◎ミドルファースト、満員
◎ファースト、満員
◎体験走行枠、 1名、 残り19名です

体験走行枠は¥2000ですよ〜
ツーリングついでにいかがですか〜
03/25 09:58 更新

〜強風〜
〜!恐怖!〜

いやぁ〜  今日は凄い風でしたねぇ〜

朝の通勤時間は、あちこちにゴミが散乱してました。

特にバイク通勤されている方にとってゴミの散乱は、大敵ですよね。
電車通勤の方は、ダイヤの乱れで大変だったのではないでしょうか?


僕は、バイク通勤なんですが 何が辛かったって走行中のゴミよりも 信号待ちなんですよね〜
走行中の横風は受け流せば良いのですが…  チビ で 短足の僕にとっては…  
信号待ちの横風に、耐えるしかないのです。 ただ、ひたすらに…  耐えるのみです!

足つきの良いバイクに乗れば良いのですが、妥協はしません! 出来ません!
なぜなら! 乗れるバイクが無くなってしまうから!!!


ちっちゃいライダーの皆さん 頑張りましょう!

            ちっちゃいライダー応援団  団長の矢澤でした!

03/23 20:08 更新

★臨時情報
〜ETC 助成金!〜

気になる 助成金について

今回発表事項の報告です。

3月12日からの累計台数が、5万台にになるまで助成を実施するそうです。
現在は 2割程度の受付状態ですので、ETC本体の在庫がない現状況からして
期限の3月31日を越えても大丈夫かなと思います。

今のところ、ETC本体の入荷予定は、五月頃になる予定です。
間に合うかは、わかりませんが気になっている方は・・・ 要予約!

ドリーム江戸川へ GO!!! です!  



ETCの現状報告でした。  

スタッフ一同、お待ちしております。   矢澤でした。
03/20 14:08 更新

※お知らせ
〜お彼岸〜

今日は、春分の日ですね。

例年、お墓参りに行く車で、店の前の千葉街道は市川橋に向かって渋滞します。
そんな中、檀家周りに忙しい ご住職が原付バイクで走り抜けていく光景も、見慣れてきました。

どうしても、リードに乗りたかった私は、昨秋 普通免許しか持っていなかったので、数十年ぶりに教習所通いをし、小型二輪の免許を取得しました。
当家の菩提寺のある金町まで十分足らずで行けます。
シート下に余裕で花も入り、帰りは、気軽に柴又帝釈天に寄り お団子を買い、原付一種とは少し違う 充実感と安定感を味わえる走りをします。……  
…リードのお勧めでした。

写真の仏像は、 先代の社長が石をみがき、作ったコレクションです。
とにもかくにも、今日はお彼岸。
先祖に感謝をし……   合掌。

            経理の平野でした。
03/20 13:54 更新

※お知らせ
〜FAN TRACK DAY 2009〜
フロント濱田です
走行予約状況
〜各カテゴリーと人数〜
◎ライディングスクール、2名 残り18名
◎ビギナー、5名、 残り15名
◎ミドル、満員
◎ミドルファースト、満員
◎ファースト、満員
◎体験走行枠、 1名、 残り19名です。
残り体験走行、スクール、ビギナーのみとなりました
03/20 11:43 更新

もう春ですネ
〜雨男 関根?〜

今日は暖かかったですね(⌒∇⌒)

今日は、やらせなしで1日中半袖でした。

話は変わりますが。今朝の天気予報で明後日の20日が雨だと予報されていましたが、気のせいか今年の金曜日は雨が多いような気がします。
(年中無休になって基本的に金曜日が休みなのですが。)

ということは、雨男????
以前は、「雨でも関根が休むと晴れる」といわれていたのに( ┰_┰)

考えてみると、昨年からイベントになると雨・雨・雨
春のツーリングは中止だし、モトパラ関東もサーキットミーティングも雨、プライベートで行った一泊のツーリングも雨( ┰_┰)
ただし、モトパラ関東は晴れ男のHさんの勝ちで濡れずにすみました。
サーキットミーティングは、走行中はHさんの勝ち、帰りは僕が勝ってしまいました。

イチゴ狩りツーリングは、Hさんは社員旅行との事で不参加でしたが、次回(5/17)は是非参加していただき僕に勝ってくださいネ m(._.)m
03/18 19:21 更新

今しばらく
〜お待ち下さい〜

まぎらわしくて、ごめんなさい m(_ _)m

ライディングトレーナーは、まだ使えません。
し○○くん & き○○○ちゃんの2人がとても可愛かったので、
ライディングトレーナーに跨っている写真を、日記に載せました。

こちらの写真をご覧になって、使える様になったと
勘違いをされた方 申し訳ございませんでした。


                         矢澤

(ま○○さん 使える様になったら連絡差し上げますね。)


03/18 10:20 更新

※お知らせ
〜FAN TRACK DAY 2009〜
こんにちはフロントの濱田です
走行予約状況です
〜各カテゴリーと人数〜
> ◎ライディングスクール、2名 残り18名
> ◎ビギナー、3名、 残り17名
> ◎ミドル、16名、 残り4名
> ◎ミドルファースト、5名、 残り15名
> ◎ファースト、満員
> ◎体験走行枠、 1名、 残り19名です。
かなりの勢いで埋まってきています
まだ迷っている方GO!!
03/17 12:11 更新

未来のライダー
〜待ってるぞっ!!〜

今日は、こぉ〜〜〜んな可愛いお客様が、ご来店されました。

15日のイチゴ狩りツーリングに、参加してくれた ”し○○くん” & 妹の ”き○○○ちゃん” です。
し○○くんは、ツーリングで仲良しになったヒロ兄ちゃんに逢いに来てくれたんだけど・・・   
ヒロ兄ちゃんは、車両の引き上げに行ってたので、”残念!” 逢えませんでした。 し○○くん、ごめんねぇ〜


そんな、し○○くんストレス発散とばかりに (例の・・・ )ライディングトレーナーで、ひとっ走り・・・  ・・・ 
のはずだったのにぃ〜 かさねがさね、ごめんねぇ〜〜〜  (ライディングトレーナー動かないのは、おじちゃんのせいです。)
走りたかったよね。 走れるようになったら連絡するね。

またいつでも、遊びにおいで!


みなさん! お子さま連れでも、お気軽に!!

ヒロ兄ちゃんと、ヤザおじちゃんが、いつでもお相手させていただきます! 
(ホントは、相手してもらってたりして・・・・・・  )

(み○さん、● 御馳走様でした。) 

                         文 矢澤。  
03/16 20:16 更新

キターーーーーッ!!
〜PART2〜

こんばんは。ヒロです。

ついに新型シルバーウィングGT<400>がお店にやってきました。

2009年ニューモデル第2弾!!

発売は3月19日ですが、白を展示してますので見れますよ〜♪

GTってどんな意味だろうと、展示するために、ぴっかぴかに磨きながら考えました。
意味は、「Gran Turismo(グラン ツーリスモ)」余裕の高速性能と、優れた居住性を兼ね備え、どこまでも自由に優雅に、快適な走行が可能という意味です。

前モデルとの一番の違いは、デザインが一新されたところです。
フロントの顔が二眼フェイスになってます!!
本当に格好いいです☆
僕は見た瞬間「かっけぇ〜〜」って言っちゃいました。

みなさん、ドリーム江戸川にかっけぇバイク見に来て下さい♪

あっ今日、ブログを楽しみにしてるよって言ってくれたお客様が何人か声をかけてくれて、すっごく嬉しくて、やる気満々です!!ありがとうございます。
03/15 20:31 更新

※お知らせ
〜今日はホワイトデー〜

お久しぶりです。サービスの嶋田です。
みなさん今日は何の日かご存知でしょうか!?今日3月14日はホワイトデーです!ちなみに自分は今朝経理の節子さんに言われて気付きました。この日記を見ている男性の方はお気付きでしたか?世の女性を敵にしかねないですよ!!女性は怒らせると怖いから・・・
それはそうと、平野家の金魚がこのホワイトデーに合わせてちょっとしたプレゼントをしてくれたみたいなんですよ!!見て下さい!この綺麗なハート模様!(真ん中の金魚のお腹の辺り)嶋田大興奮でございます。
こんなささやかな事で幸せを感じてしまう自分ですが、自分もみんなにささやかな幸せを与えられるような人間になりたいもんですな。
この職業は、そんなチャンスの多い職業です。点検でも修理でも、もちろん洗車でも!一所懸命やってみんなに喜んで貰えるようにこれからも頑張りたいですはい!!
あっ!まずはバレンタインのお返しからですな。女性は怒らせると怖いから・・・
03/14 16:02 更新

バモス
〜トランポ〜

サービスの宮澤です。

スタッフの自己紹介にも書いたのですが最近もてぎのサーキットライセンスを取りました。
これからサーキットへ走りに行く機会が増える反面、不安な事が出てきました。

それはサーキットまでの足です。

今まで趣味のジムカーナは会場が埼玉で近かったので自走で行っていました(^_^)v
しかし、もてぎともなると高速に乗って3時間ぐらいかかります。
また、サーキットはジムカーナとは違い、走る速度は桁違いなので、転倒したら自走できなくなってしまいます。

そこで我が家のマイカー、バモスをトランポとして使えないものか試しに乗っけてみました。
そしたら、以外にも標準ルーフのバモスにもCB−1を積むことができちゃいました(^_^)v
助手席を一番前までスライドさせ、尚且つ前へ倒して積みました。
高さも長さもギリギリなので出し入れが大変ですが、これで安心してサーキットへ走りに行けそうです。

さすがホンダの軽(^o^)b

サーキットデビューを考えている方、軽自動車のトランポはいかがですか?

03/13 20:22 更新

※お知らせ
〜ナビゲーション・コンシェルジュ・サービス始まる!〜

久々の登場です。関根です。
バイク雑誌をお読みの方はご存知かもしれませんが、

ナビゲーション・コンシェルジュ・サービス始まる!

ナビゲーション購入の的確なアドバイスをさせていただきます!
ナビゲーションの詳細な設定までサポートいたします!
ツーリングルートダウンロ−ドをサポートいたします!
ツーリングルートの作成をサポートいたします!
音楽データ(MP3)の作成をサポートいたします!

ナビゲーション・コンシェルジュ・サービスは
あなたのナビゲーションバイクライフを完璧にサポートします!

という広告があります。
今日、矢澤がその資格を取るために勉強に行ってきました。
これから試験という時に電話があったので結果は分かりませんが(-。−;)

写真は、今週末に納車予定のお客様のFORZAですが、良いタイミングで納車ですネv(`皿´)ノ~''
担当も丁度矢澤なので、とってもラッキーなお客様ですネ!

僕らもさらに勉強してお客様に情報をフィードバックしていきたいと思います。

「これからNAVIを購入したい。」という方は是非ドリーム江戸川へヽ(^o^)丿イラッシャイ

使い慣れない顔文字を使ってみたかった関根でした。
03/13 18:58 更新

※お知らせ
〜FAN TRACK DAY 2009〜
こんばんわ フロントの濱田です
走行会の予約状況です
〜各カテゴリーと人数〜
◎ライディングスクール、2名 残り18名
◎ビギナー、1名、 残り19名
◎ミドル、4名、 残り16名
◎ミドルファースト、4名、 残り16名
◎ファースト、15名、 残り5名
◎体験走行枠、 0名、 残り20名です。
全予約台数です
お早めに!!
03/12 20:59 更新

おい おいっ!
〜反応しないぞぉ〜!〜

いやぁ〜  まいったなぁ〜

商談カウンターのパソコン(私がメインで使ってます)が一台 反応しなくなりました。
最近は、店内の業務はパソコンなしでは厳しいものがあるんですよねぇ〜   かといってすぐに新しいパソコンをって ご時世でもないので… 
そこでっ! 2階に設置してあるライディングトレーナーのパソコンが降りてきました。
データの入れ替えやらなんやらで大変な事になってます。 と言っても私は、パソコン苦手なので得意な人がセッセとやってくれました。 
それで、今日なんとか機能するようになりましたとさ…… 

「あぁ〜 よかったぁ〜 ( ´o`)」  と胸をなでおろしております。

か・わ・り・に  ライディングトレーナーは使えなくなりました。  
ライディングトレーナーで、練習したい方(おもに、おこちゃまですが・・・)ごめんなさい!


店の電気製品がこわれると 「新しいのが欲しいんだろぅ〜 」 と社長にいじられる  矢澤でした。

03/11 19:59 更新

ヒストリー
〜影向の松〜

経理の平野です。

今日は、ポカポカと春らしい陽ざしで散歩にでも出掛けたくなりますね。
ちょっと、修理の待ち時間に散歩に行ける近所の名所をご案内したいと思います。

善養寺(江戸川区東小岩2−24−2) 影向の松です。
樹齢600年の老松。  室町時代 〜 平成まで風雪に耐え何本もの支えを受け、横に広がっています。
香川県の「岡の松」と共に”東西の横綱”と言われていましたが、現在は、「岡の松」は枯れてしまい、一人横綱として、がんばっています。


おかげさまで、ドリーム江戸川 も 平野モータースとして昭和21年1月に開業以来、60年以上の長い間 皆様に支えられてきました。

今後共、長い歴史を生かし、愛される「ドリーム江戸川」として、がんばって行きたいと思います。
よろしく お願いいたします。
03/10 19:26 更新

■イベント
〜いちご狩りツーリング〜

こんにちは!
江戸川日記初登場、サービスの吉田です。
昨日はいちご狩りツーリングに参加させてもらって仕事なのに楽しんじゃいましたv(≧∇≦)v
途中でポツリポツリときましたがあれぐらいの雨、みなさんなんともない様で、やっぱ準備がいいですねぇ〜

自分は大人数で行くツーリングは初めてだったんですけど・・・楽しい!!
みんなで走ってるとそれだけでも楽しいもんですね
他のツーリンググループとすれ違ったときに手振ったりして、こういうのいいですね♪
食事といちご狩りのときもみなさん気さくだし(*-*)

今回参加できなかった方は次のツーリングには是非!
今回参加してくださった方は次のツーリングも是非!
みなさんどんどん参加してください!なかなか一人でツーリングはちょっと・・・
って思ってる方はいいきっかけになると思いますよ☆
こんなツーリングして!とか他のイベントの意見もお待ちしてますので
遠慮なく言ってくださいm(._.)m

明日は天気いいみたいなので飯能あたりに春を探しに行こうかな♪
03/09 18:56 更新

■イベント
〜ただいまぁ♪〜

ヒロです。
ツーリングにいってきました!!

朝から天気が心配でした。ただてるてる坊主を作ってくれたおかげで、中止にはならずまずは一安心。。

篠崎から高速に乗り、幕張あたりで雨がぽつり・・・
市原で結構本降りに・・・
ここからは一回濡れちゃえば気にならなくなって来ました。
高速でのバイクの隊列の綺麗さにはびっくり!!!!!
みなさんのご協力にはただただ感謝の一日になりました☆

そして一つ目の目的地ばんやに。
ばんやというのは漁港直営のご飯処。

うまい!!!!!!
刺身や煮魚、フライに小鉢たぁ〜〜〜くさんの量で満足☆☆☆

そして次に向かうは東京湾観音。
三世代で来られているお客さんのお孫さんと僕の二人で20階全て上りました!!
それが時間があまり取れなかったので二人で猛ダッシュ!!
疲れたけどすっご〜〜く楽しかった♪♪ありがと(^v^)

そして最後の目的地であり、このツーリングのメインでありますイチゴ狩り!!
安田いちご農園さんにお世話になりました☆
ほんとにオーナーとお母さんがいい人で人の温かさ優しさをたくさんいただきました♪
しかもイチゴが

うまい!!!!!!

あまい!!!!!!

もういうこと無し☆☆

お昼を少し抑え目にした甲斐もあって平均20〜30個くらい頂いたのかな??
また行かせてもらう約束もしてきましたよ♪

そして無事に18時頃に帰ってきました。

こうやって、無事に帰って来れたのも皆さんのご協力あっての事です。
いつも参加してくれている方は、誘導、先導など何も言わずにやってくれるんですよ!!
初めて参加してしてくれた方も今回たくさんきてくれたんですがほんとにみなさんお手伝いしてくれるんですよ。。
本当にありがとうございました。


今日はみなさんゆっくりお風呂にでも入って早く寝て疲れをとってくださいね。。






03/08 20:04 更新

イチゴ狩りツーリング
〜さぁ〜 出発だっ!〜

矢澤です。  てるてるぼうず君のおかげかな?

いやっ! 参加された皆さんの 普段の行いが良いのでしょうね。

朝 九時半に 無事出発となりました。 楽しいお土産話待ってま〜す。
03/08 14:26 更新

ETC♪2
〜あした天気に・・・〜

連続登場の矢澤です。

皆さん、ETCの助成金制度待っていたんですねぇ〜

3月7日(土)は、ETCの受付で江戸川のスタッフはてんやわんや・・・ 店内を右往左往してました。
メリットいっぱいのETC! 今までは、通行券折れ曲がらないようにだとか・・・ グローブ外したりだとか・・・   etc
高速道路使ってのツーリングが楽チンになりますよねぇ〜
この場をお借りして ETCをご予約頂きました当社ユーザーの皆さま 「誠にありがとうございました」

あっ! ツーリングといえば8日は、イチゴ狩りツーリングなんですよねぇ〜   あした天気になぁ〜〜〜れ! 
あとはたのんだよ! てるてるぼうず君!!
03/08 00:06 更新

ETC♪
〜始まりますよ!!〜

今日は朝から激しい雨ですね。 矢澤です。

こんな天気の日でも、明るい情報が入ってきました!

皆さん ニュースご覧になりましたか?
2008年度第2次補正予算関連法が成立したので、ETC搭載車両は休日の地方高速道路走行料金が! なんと! 1000円!! ¥1,000ですよ!!! (平日の場合 100キロ以内は3割引らしい) 

さらに助成金まで(バイクは15,750円)スタートしました。これは、チャンスですねぇ〜! 江戸川でも既に予約が入りました。  これからシーズンインですし、ETC本体が間に合わなくなる事も予想されます。
迷っている方はご相談下さい。キャンペーン中です!    
03/06 18:07 更新

VTRネタ
〜5色展示中!〜

久々に太陽さんが顔を出してくれましたね。  矢澤です。

VTR 5色揃いましたよ!
注目度抜群なようで、毎日お客様が現車確認にいらっしゃってます。 「思っていたより良いね」 と言うありがたいお言葉を多数(ホントに)頂戴しております。 発売日はあした・・・ 早く乗ってみたいなぁ〜 

♪て〜るて〜るぼぉ〜〜〜ずぅ〜…    …〜あぁぁ〜しぃた天気にしぃ〜てぇおぉ〜〜〜くれぇ〜〜〜い♪
03/05 20:13 更新

※お知らせ
〜江戸川NIGHT〜

こんばんは。ヒロです。
お店も閉まりスポットライトを浴びたバイク達は、主役を独り占め!!
耳を澄ましていたらこんな声が聞こえてきたりして・・・


VTR君 「今日はスポットライトの位置も調整され一段と輝いてるぜ♪」

CBR1000RR君 「最近DN−01に夜の主役を奪われ倉庫にしまわれてるけど、今日の主役はおれだぁ!!」


今晩の江戸川はこんな感じでした☆また夜のバイク達の声聞こえたら報告しますね。

03/04 22:09 更新

※お知らせ
〜あと2台・・・〜

関根です。

今日、VTRの赤と青が入荷しましたので、並べてパチリ!!
明後日5日(木)には残りの白と黄色が入荷予定です。
やっと全色を見比べることが出来ますョ!!
03/03 18:50 更新

※お知らせ
〜ひな祭り〜

どうも始めまして。サービスの嶋田です。
はい!写真を見ての通り、今日はひな祭り。娘さんの健康と安全を祈って、雛人形を飾る日でございます。写真は平野家の物ですが、健康と安全はみんなのもの!!健康で安全でないとバイクライフも楽しめないってなもんですYO!
健康は御自身で、バイクの安全なら当社にお任せ!なんちって。。
僕も自分のバイクのメンテしないと!
03/03 16:09 更新

※お知らせ
〜久々に・・・・〜

関根です。

今日は久々に晴れました。(北風が少し強かったけど・・・)
こんな日のドリーム江戸川の2Fショールームは、午前中は日が入りぽかぽかです。
こんな格好(ジャンパーの下は常に半袖です)でもいられるほど暖かいです。
(半分やらせで、今日は少し寒かったです。)
晴れた日には日向ぼっこをしに来てはいかがですか。
03/02 17:54 更新

雪!
〜さぶっ!〜

営業の矢澤です。

天気予報では言ってなかったような・・・

雪が本降りになって来ましたね。 もしかしたら積もるかもって言う位降ってます。 それでも午前中お客様が2人 バイクで御来店されました。ありがたい事ですが、帰り道が心配です。

こんな日は無理せずバイクは乗らない方が良いかと思いますが、普段バイク通勤の江戸川スタッフは、もちろん今日も元気にバイク通勤! 帰りの心配をしております。 そう 私自身も・・・

バイク用スタッドレスタイヤがあればとちょっと思いますが・・・ あってもダメですね。
みなさん足下には、くれぐれも お気をつけて  雪には慣れてませんからね。


02/27 13:15 更新

※お知らせ
〜Rrタイヤ交換しました〜

フロントの濱田です
モタードタイヤ
D253は発売してからずっとつけていますが
タイヤ交換をするたび走りにいきたいな〜と改めて思います
ココのところ
年末にオフロードを走ったきりで今年はまだです
そこで走行会を企画しました
イベント情報要チェック!!
イベント以外でもオン/オフで遊びに出かけるのでその都度日記へ書き入れます
気が向いたらでいいので一緒に走りましょう
見学もOKです

お待たせ致しましたホームページのイベント情報アップされました
02/26 20:18 更新

VTRがぁ〜〜〜
〜キターーーッ!〜

営業の矢澤です。

2009年 ニューモデル! 第一弾! VTRが、入庫しました!

発売10日前なんですが、VTR(黒)御覧頂けます。 前モデルのスタイルを継承しつつちょっと便利になってます。 オプションパーツも増えてちょっといいかも・・・
前モデルを買いそびれてしまった方 ・ 欲しかったけど免許が無かった方 ・ ミドルバイクに興味がある方など・・・ ぜひ御覧になって下さい。
復活! そして進化してます!

もちろん! 予約受付中で〜す!

「ホンダ! ニューモデル続々投入」・・・   なんて期待したいですねぇ〜
02/24 19:08 更新

※お知らせ
〜冬ごもり〜

経理の平野節子です。
冬ごもり中の亀、デカ・ダイ・チュウ・ショウです。
先週の暖かい日には、目を覚ましましたが、また冬ごもりに戻ってます。

冬ごもり中のライダーのみなさ〜ん! 活動期に入る前に、安心・安全・快適をプラスした点検のお奨めです。 悪くなってから修理をするより分解してグリスアップまで丁寧にしてあげていると却って経済的ですよ。 シーズン前の空いているこの時期にいかがですか? お待ちしております。

因みに春には、珍しいイシガメが仲間入りする予定です。 
お楽しみに!
02/24 14:06 更新

※お知らせ
〜メンテナンス〜

こんばんは。ヒロです。
今日はめちゃめちゃ寒かったですね。。
皆さん寒いからといってバイク乗ってない人いませんか??そんな人は要注意!!
この写真は僕の愛車♪XR250モタードです。
最近あんまり乗る機会がなくて久々にエンジンをかけたらかかりが悪くてo( _ _ )o
そこで昨日の夜に仕事が終わってからキャブレターの清掃を!!
一人じゃ寂しいのでサービスの吉田さんを道連れに♪
結果・・・絶好調!!!

あまりバイクに乗ってない人は1ヶ月に一回ぐらい乗ってあげてください。
もうすぐ春です☆春を探しに走るのもいいですよ。
さみ〜いとか言いながらコーヒー飲んで休憩しながら♪


あっ今日ヘルメットのミラーシールドを頼んでたのが届いたんでつけてみたらかなりミラーが濃くて・・・
みんなに「夜見にくいよ」って言われて薄いやつを買おうか悩んでます。。


02/23 20:17 更新

※お知らせ
〜ヘルメット〜

サービスのヒロです。
今年はドリーム江戸川イベント祭りYEARという事で、3月8日のイチゴ狩りツーリングがあるんです!!それに間に合うようにヘルメットを奮発して買っちゃいました!!
ちなみにアライのPROFILE、YUKIモデルです。派手で一目惚れ!!
YUKIっていうのは今年、MOTOGP参戦が決まった高橋裕紀という人のモデルなんです。MOTOGPに参戦する日本人は今年は一人だけみたいですよ♪
4月24〜26日ツインリンクもてぎで日本グランプリあるので応援にいきましょう。ちなみにうちのお店でも前売り券扱ってます。特典ありですよ☆
あとあとみなさんヘルメットにも使用期限があるのご存知でしたか??
期間は3年!!みなさんなが〜〜く使っていたら要注意です。

これから、ツーリングやイベント情報どんどんアップしていきます。ぜひお楽しみに!!


02/22 18:56 更新

※お知らせ
〜暖機運転〜

店長の関根です。
写真は、今朝の7時過ぎの愛車の油温です。
立春を過ぎましたが、朝はまだ寒いのでエンジンを掛ける前は油温がまだ1.2℃しかありません。
皆さんは、暖機運転はどのようにされていますか。
私は、油温が30℃くらい(水温計の針はまだ動いていませんが)でゆっくり走り出します。
いろいろな意見がありますが、環境問題などを考えて暖機運転は短めにしています。
ちなみに愛車はCBR600F(2000年モデル)です。
02/22 18:53 更新

初めての日記(*^o^)
〜これは何でしょう?〜

営業の矢澤です。

少しずつバイクに乗るのが気持ちいい季節になってきましたね。 (花粉症の方には厳しいでしょうが・・・)

写真に写っている赤いものは何だと思いますか? 答えはショーウィンドーに貼るステッカーです。
最近はパソコンでステッカーを作れる時代なんですよねぇ〜、私はパソコン苦手なのでしばらく作っていませんでしたが、規格外の大きさのステッカーなので社長から「作ってくれ」と言われ約十数年ぶりにハサミでチョキチョキ 手作りしてみました。
出来栄えは・・・ お店の前を通った時にでも見てください。そのうち貼り付けます。

赤い文字をみて頂くと・・・ そうなんです!
VTR(250)復活なんです!!
全色(5色)展示予定なんです! 3月6日発売予定なので3月7日には試乗車を用意しますよぉ〜 皆さんお楽しみに!!
02/21 18:48 更新

ホンダ ドリーム 江戸川より
〜おたのしみに!〜

リアルタイムな情報発信の場として日記をはじめました。

皆さんも気軽にのぞいてみて下さい。
02/20 16:08 更新

お申し込み、お問い合わせは
03-3657-3106
info@dream-edogawa.com
TOPへ戻る
Copyright (C) 2004 Hirano Motors Co., Ltd. All Rights Reserved.